2008年03月27日
「CALSMASTER 2008 新機能詳細~写真管理ツール」を掲載しました。
※画面は開発中のものです。
キーワード検索機能(写真管理ツール)
写真箱ツリー下部に入力欄を配置しました。
キーワードを入力し[検索]ボタンをクリックすることで、工事内の全写真を対象としキーワード検索が可能です。
検索後、検索結果タブで抽出写真を表示します。 |
写真追加時の写真重複チェック機能(写真管理ツール)
写真箱に写真を追加する際、写真を1枚ずつ重複チェックします。 重複の可能性がある場合、写真の比較画面が表示され、追加またはスキップすることが可能です。
また、この重複チェックはオプション設定にて重複チェックを行う/行わないの設定が可能です。 |
|
写真表示ビュー機能(写真管理ツール)
写真管理ツールの画面内に写真表示ビューを表示することが可能です。 写真確認が行えますので、一覧表示の際に特に有効です。 |
![]() |
写真表示部分の操作性改善(写真管理ツール)
写真情報編集画面などの写真表示部分にツールボタンを追加し、写真の確認作業が行いやすくなりました。 |
複数工事区分の写真箱の一括作成機能(写真管理ツール)
事業マスタの工事区分から必要な工種を自由に選択し、写真箱として一括作成が可能です。 |
履歴、入力候補機能(写真管理ツール)
写真情報項目の入力の際に、あらかじめ入力候補を登録しておき、候補を選択して入力することが可能です。 また、写真情報項目の入力結果は自動的に履歴として保持し、その履歴を選択して入力が行えます。
|
空の写真箱の一括削除機能(写真管理ツール)
写真が入っていない未整理写真箱または工事写真箱を一括削除が行えます。 |
写真箱メニューから写真箱の移動を可能とする改善(写真管理ツール)
「写真箱の移動」メニューを追加し、サブメニューとして「選択された写真箱を上へ移動」、「選択された写真箱を下へ移動」を実行することにより、写真箱を上下1つずつ移動させることが可能です。 |
写真のメール送信機能を強化(写真管理ツール)
工事写真データをメールに添付し送信するためのボタンをツールバーに追加しました。
お使いのPCにインストールされているメールソフトを起動し、選択した工事写真を添付した形で新規メール作成画面を表示します。
※添付ファイルの確認画面では各ファイルのサイズや合計サイズの確認ができます。
|
右クリックメニューからのデータ操作改善(写真管理ツール)
一覧表示画面で右クリックメニュー機能を追加したことにより、より効率的にデータを操作することが可能です。 |