CALSMASTERフォトXMLビューア [注意事項]
CALSMASTERフォトXMLビューア注意事項
CALSMASTERフォトXMLビューア(以下、本ビューア)は、デジタル写真情報基準(案)に対応したCALS対応統合システム「現場編集長CALSMASTER」に付属する工事写真検定用の無償配布ソフトです。
工種・種別・細別の階層別に写真を表示し、必要に応じて部分拡大ができるなど、デジタル化ならではの機能を装備し、円滑な写真検定を実現させます。
デジタル写真管理情報基準(案)に合致しているXMLデータであれば、他社製ソフトウェアで作成したデータであっても閲覧が可能です。
対応基準
本ビューアは以下の基準(案)に対応しています。
- 国土交通省 デジタル写真管理情報基準 平成28年3月版
- 国土交通省 デジタル写真管理情報基準 平成22年9月版
- 国土交通省 デジタル写真管理情報基準(案) 平成20年5月版
- 国土交通省 デジタル写真管理情報基準(案) 平成18年1月版
- 国土交通省 デジタル写真管理情報基準(案) 平成16年6月版
- 国土交通省 デジタル写真管理情報基準(案) 平成14年7月版
- 国土交通省 デジタル写真管理情報基準(案) 平成11年8月版
- NEXCO 工事記録写真等撮影要領 平成28年7月版
- NEXCO 工事記録写真等撮影要領 平成24年7月版
- NEXCO 工事記録写真等撮影要領 平成18年7月版
- 日本道路公団(現NEXCO) 工事記録写真等撮影要領 平成14年12月版
- 農林水産省 電子化写真データの作成要領(案) 平成23年3月版
- 農林水産省 電子化写真データの作成要領(案) 平成17年4月版(平成18年4月正誤表対応)
- 農林水産省 電子化写真データの作成要領(案) 平成17年4月版
- 農林水産省 電子化写真データの作成要領(案) 平成15年4月版
- 工事写真の撮り方 改訂第3版 建築編、改訂第3版 建築設備編
- 工事写真の撮り方 改訂第2版 建築編、改訂第2版 建築設備編
動作環境
OS | Windows 10 / 8.1 |
---|---|
CPU |
1GHz以上 |
メモリ | 2GB以上(※) |
モニター | フルカラー、1,280×800ピクセル以上 |
※ その他、各OSのシステム要件に準じます。
動作保証、製品サポート
- 本ビューアをご利用になったいかなる結果についても、弊社は一切の責任と義務は負いません。
- 本ビューアが添付された製品における保守会員様のみ本体製品と同様に製品サポートを行います。
配布
本ビューアは無償配布用です。自由にコピーを配布可能です。
著作権
本ビューアの著作権は、ダットジャパン株式会社に帰属します。不正に販売をしたり、リバースエンジニアリングにより解析することは、著作権法及び関連法規に基づき罰せられることになります。