2017年07月28日
CALSMASTER Ver.18 新機能のお知らせ
現場編集長CALSMASTER Ver.18の主な新機能および改善点をお知らせ致します。
なお、本内容は開発中のものにつき、製品リリースまでに変更される可能性があります。

■対応基準の追加および対応強化
以下の電子納品基準に対応しました。
●国土交通省
参考リンク : 国土交通省CALS/EC | 電子納品に関する要領・基準
CAD製図基準 平成29年3月
CAD製図基準 電気通信設備編 平成29年3月
CAD製図基準 機械設備工事編 平成29年3月
●北海道開発局
北海道開発局における電子納品等に関する手引き(案)【工事編】平成29年4月 第9版(河道公、港湾、電通のみ対応)
■カメラアプリ連携
●現場DEカメラ 土木版対応
CALSMASTER Ver.18と現場DEカメラ 土木版とのデータ連携は無線LAN(Wi-Fi)で直接連携が可能です。

※現場事務所内の無線LAN環境かテザリングの必要があります。
※CALSMASTER Ver.18を利用する場合のみ有効です。
■黒板作成ツール
●現場DEカメラ 土木版用
PC上で黒板データを事前準備するための「黒板作成ツール」機能を追加しました。(※有償オプション)
必要な黒板データを現場事務所などで短時間で事前準備が可能です。(※現場での黒板入力作業を最小限に抑えます。)
黒板情報自体が写真情報(自動振分情報含む)となるため、写真整理の作業効率が劇的に向上します。

■その他
●CALSMASTER 2014以降からのデータ互換性を維持
CALSMASTER 2014、2015、Ver.17からのバージョンアップ後、コンバート処理不要ですぐにご利用頂けます。
CALSMASTER Ver.18から対象OSを以下のとおりとしました。 Windows 7 SP1以降 / 8.1 / 10 (すべて32bit版、64bit版に対応)
※1 対応内容は2017年7月時点での予定となっております。